サッカー部とバスケ部がモテるって本当?自分の時を思い出してみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

よく

男の子でモテる部活ってなんですか?

って質問すると、必ずと言って良いほど

  • サッカー部
  • バスケ部

が上がる。

球技系がモテるの?

でも球技ならバレーだって野球だってあるし、なんで『サッカー』と『バスケ』って言われてるのか。

特定の部活がモテる!って言われてるのってよく考えたら不思議じゃないですか?

イケメンならあちこちに散らばっているはずなのに。

そこで今回は「男子はサッカー部とバスケ部がモテる説」の真相を解き明かしていきたいと思います。

スポンサーリンク

女子が思うサッカー部のイメージって?

女子に

サッカー部のイメージって?』と聞くと、

  • イケメンが多い
  • 爽やか
  • 陽キャが多い
  • 足が速い
  • 筋肉質
  • 夏と冬のギャップがある(日焼け具合がかっこいい)
  • 髪の毛にこだわってる
  • 彼女持ちが多い
  • チャラそう

と返って来ます。

私らが学生の時も大体がこんなイメージでした。

ちなみに自分の学生時代を思い出すと、小学校の時にモテまくっていた人は全員『サッカー部』。

中学生になると陽キャ軍団のサッカー部は確かに目立ってはいたけど、実はそんなモテてなかったり。

意外に水泳部・テニス部の男子の中にモテてる子がいましたね。

高校になると『サッカー部』は確かにモテる。

コミュ力もあるから女子にガンガン攻めまくっている男子もいたし、あとギャップかな?

普段チャラってる人が真面目にスポーツをしてる!って言うギャップとか、普段は白肌なのに夏になると皆日焼けして黒くなるからそれをカッコいい!って言ってる女子がいたり。

あと何故か高身長でイケメンが揃いやすいのがサッカー部だったって言うのもある。

やっぱり女子の中ではサッカー部がモテやすかったのは本当ですね。

女子が思うバスケ部のイメージって?

バスケ部もかなりの確率でモテる!って聞くんですけど、ちょっとごめんなさい…

正直私が学生の時はバスケ部の人、全然モテてなかったです…。

私が唯一ハマって何度も読み返した『スラムダンク』は、憧れるくらいキラキラでかっこいいイメージだったんですけど、

そもそも体育館で活動してるから、活動してる所を見れなくない!?

って思ってました。

唯一見れるのは、同じ体育館を使ってる女バスの子達とかバレーとかじゃないですか?

外でやってるサッカー部に比べてまずバスケ姿を見れない!

世間のバスケ部に対するイメージは、

  • 爽やか
  • クールなイケメンが多い
  • 色白
  • 背が高い
  • 細マッチョ
  • 汗すらも綺麗そう

ですけど、これ、スラムダンクの世界を見過ぎじゃない!?って思ってます。

私もスラムダンクを見たときは勝手にこんなイメージを抱いていたんですけど、実際校内にいるバスケ部員を見るとごめんなさい…

サッカー部の方がイケメン率は高かったし、バスケ部にそもそも誰がいたのかすら覚えてません。

スラムダンクの湘北メンバーって普通にイケメンだらけ。

桜木もそうだし、流川くんなんてこんなイケメンいる!?って位だし、三井もイケメンすぎるし、木暮くんもメガネを外せば普通にイケメンだし、とにかくイケメン揃いやんけ!って思いましたもん。

そもそも顔が良いから、そりゃぁ女子達もあんな風にキャーキャー!なるでしょうよ…って感じです。

今のバスケ部の比率は分からないけど、私らの時は正直そんなモテを二分するほどでは無かったですよ。

現にバスケ部だった人がインタビューとかされると「全くモテませんでしたよ」って答える人が多いくらい。

漫画のイメージが先行してるのかな?って思ってます。

なんでサッカー部とバスケ部はモテると言われるのか

正直どの部活でもイケメンもいればフツメンもいるはずなんですけど、部活だけで『モテる』って言われるには何か理由があるはずですよね。

根拠は分かりませんが、私が思うに

サッカーもバスケも自分に自信がある人が多くて、チームプレーだから仲間意識も強いし(結果友達が多いから陽キャ軍団に君臨する)、体当たりして果敢に攻めるスタイルが女子は雄を感じてカッコよく見えてきちゃう

じゃないかと思ってます。

雄感ですよね。昔狩りをしていた頃の名残みたいな。

マッチョがモテるとか体つきに関して結構女子はうるさいところがあるじゃないですか。

男たるものこうであって欲しい!みたいな。

それにピッタリ当てはまりやすいのがこの2大巨頭じゃないかなって。

少し長めの髪に普段とのギャップ、サッカー・バスケのユニフォームがカラフルだったり大きめでそれがかっこよく見えたり、垢抜けてる子も多かったから大人っぽ男子に憧れる女子が多い学生時代はモテやすい見た目もしていますよね。

でも正直言いますが、『人による』ですよ。

サッカー部でもバスケ部でも『顔』が第一なので、結局顔に飛びつく学生時代はモテなんて顔で決まってきます。

ただ個人的に好きになるかどうかは性格とか内面の方も関わってくるから、モテとかは関係なく好きになったりしますがね。

ただしサッカー部はチャラかった

単刀直入なんですけど、最初に言っておきますがこれも勿論学校とか人によりますよ。

ただ!

私が通ってた中学・高校のサッカー部はもれなくチャラい人が多かった。

でも今のサッカー部の子達は割と真面目であんまり彼女・彼女してない人も多いとか。

彼女がいても一途だったり。

私が中・高の時に同じ学校に通ってたサッカー部の子達は学校に通う3年間の間でも結構彼女が変わってたりして、彼女以外の女の子とも普通に連絡先を交換したりしていましたし割と裏はチャラい人が多かった…。

昔の方がサッカー部のチャラ率は高かったかも。

多分自分がモテる事を知ってる感じはしていましたね。

よく学校の鏡で髪の毛とかも直してる子が多かったし。

香水とかもバンバンつけて匂いを気にしている子も多かったし。

今学生の子達に聞いたら違うかもしれないけど、昔は割と地元のサッカー部のチャラ率はめちゃくちゃ高かったですよ。

バスケ部はチャラいかどうかも分からない

ごめんなさい…

本当に私達の時はバスケ部って割と校内では目立たないって言うか、静かなイメージがあったから全然印象に無いんです正直。

モテはしてなかったですね。

スポーツとしてはめちゃくちゃかっこいいスポーツなんですけど、サッカー部みたいにギラギラオーラを放って集団で歩いてるって言うのもあんまり無かったし割と普段は大人しい子が多かった。

彼女なんていない子が多かった印象。

今はもしかするとバスケ部も陽キャだったりモテてる可能性もありますが、私が学生だった当時はあんまりバスケ部員ってモテてなかったと言うかそもそも誰が所属してるのか分からないくらい目立って無かったですね。

まとめ

結果として私が学生の時は、

  • サッカー部は実際モテる
  • バスケ部は印象にすら残りづらい子達が多くて、モテてはいなかった

です。

今学生の子達に聞いたら違うかもしれませんね。

今も昔もサッカー部がモテてるのは変わらなそうだけど、バスケ部に関しては今の方がモテてる子が多いかも。

ユニフォームとか派手だったり、筋肉質で背が高くてイケメンが多い部活はただでさえ目立つし、モテやすい傾向にあるかもですね。

 

コメント