収納は増やさない

スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんが物を買う時、今家の中にある収納スペースはどのくらい埋まっていてどの位の量が保管されているかを知って買っていますか?

1度収納と言う収納から、全て物を出してみて下さい。

驚くほど色々な物が出てくると思います。

あ、こんなのとっておいていたんだ〜とか、これ探してた!ってものも。

収納は増やさずにある分だけで物を管理しないと、収納容器や収納棚を増やせば良いや〜と楽観的になってどんどん物で溢れていきます。

家のお金と言うのは物を収納するために払っているのではありません。

自分たちが生活をするために払います。

せっかくだったらお部屋は広く使いたいですよね?

そこで私が普段から心がけている「収納」に関してのポイントをお教えします。

スポンサーリンク

元々設置されている収納スペースに収まるように心がける

一軒家でもマンションでも、元々収納スペースとして設置されている所ってありますよね?

ウォークインクローゼットだったり、収納棚だったり。

私は基本的にこの収納スペースに収まるだけで物を管理しています。

と言うのも、まず第一に掃除がしにくい。

棚を増やしたりするとその分部屋を狭めてしまいますし、どけるのにも一苦労。

掃除は基本的に女性側が行うので、あまり重いものを設置するとどけれずに掃除が億劫になります。

それから見た目も狭く感じます。

部屋のスペースは限られているので、そこにプラスαの物を置いていくとその分のスペースが物置専用になってしまいます。

それは部屋に住む上で勿体ない。

モデルルームって凄く視界良好で広く感じますよね。

あそこまで生活感を無くさなくても良いけど、モデルルームのように必要最低限で着飾るととっても広くて住みやすい空間が出来ます。

でもついつい人は物が整理できなくなるとプラスαの物を買って収納したがります。

それが汚部屋につながる一歩。

しかも壊れた時にそういう収納棚などは処分代がかかります。

普通のゴミとして出せませんからね。

それも面倒!

なので収納はスペース内だけに済ませて増やさない方が、部屋も広く使えるし破棄する時の労力も使わなくて良くなりますよ。

細かい収納容器も買いすぎない

最近は100均などのケースを使って、冷蔵庫や棚を綺麗に統一して整理整頓するのが流行っています。

私も凄く見栄えも良いし、統一感が気持ちよくて憧れたりしました。

でもそれは掃除がきちんと出来る人に限ります。

それを収納するためのケースが沢山必要なので、そのカゴやケース自体も掃除しないと汚れていきますよね。

マメな人はそういう収納の仕方は全然アリだと思いますが、私のようにめんどくさがりな性格の人はこういうケースに入れて満足して掃除をしなくなります。

それだと管理しきれているとは言えません。

衛生的にも良くないですし、黒ずんできたりして汚くなります。

一時的な憧れで真似をするのは危険!

自分がきちんとマメな掃除が出来る人かどうかを考えてから、購入した方が良いです。

服や物は一定量より増やさない

タンスやクローゼットに無理矢理押し込んで入れていたり、収納ケースが増えていませんか?

服や物は年々新商品が出たり魅力的な物も出てきて、ついつい買いたくなっちゃいます。

でもちょっと待って。

今ある収納がギッシリ埋まっているようならもう買わない方が良いです。

それか、新しいものを買う代わりに少し古くなった服や物は破棄する。

これに限ります。

収納スペース内の物も全て循環させていかないと、どんどん服や物で溢れかえります。

子供のオモチャなんかも勿体無いと言ってとって置いていませんか?

1年ほど見て使っていないようなら、後で使いそう!などと言わず捨てるか売るかをした方が良いです。

服も新しいものはピカピカしていて清潔感もあって買いたくなりますよね。

買っても良いです。

ただ、収納に保管されている服でしばらく着ていない服や改めて着てみると今の自分には似合わなくなった服が出てきませんか?

それを確認してスペースが空いてから買いましょう。

服や物は小さかったり薄かったりしてついつい軽い気持ちで買いがちです。

でもどんどんそれが積み重なっていくとスペースを圧迫します。

見るのも嫌になりませんか?

服や物は勿体無いととっておかず捨てましょう。

必要になったら今の時代なら買い足すことが出来ます。

新しいものを買う時には、古いものを捨てる。

そうやって収納内も循環させて、気持ち良い空間を保ちましょう。

まとめ

収納は増やさない。

これはとっても大切な事です。

棚やケースを増やすと破棄するときもゴミ袋が大量に必要になったり、大きなお金がかかります。

それに処分するために運んだりする労力もプラスされて結果面倒になりますからね。

買うなら今あるものは捨てるか売るかをして減らすように。

広い空間を作って、心にもゆとりを持った生活をしましょうね。