子供を連れての買い物は大変

子供が小さい頃は特に、日々の買い物って大変じゃありませんか・・・?
私はとっても大変でした!
散歩がてら、抱っこ紐をつけて
子供を抱っこして買い物に行っても
途中でぐずってしまったり
少し大きくなって歩けるようになってからも、
ちょこちょこ歩き回って
ゆっくり食材を見る事も出来なかったです。
子供は全く悪くないんです!!
でも親としては、お店の商品だし
他にも買い物をしているお客さんもいるしで
色々気になって、適当にぱぱっと買い物して帰ることも
しょっちゅうだと思うんですよね・・・。
子供も、
親がただ買い物をしている後をずっとくっついて歩くのは
つまらないから飽きちゃうんですよね。
でも食材を買い足さないとご飯は作れないし
重いものを買いたい時
荷物を持ちきれなかったりして
最初の頃は本当に大変でした。
でもネットスーパーは凄く便利だよ!と、
他のママさんからおすすめされて始めたら
本当に便利で
なんでもっと早く使わなかったんだろう・・・と
後悔した位です!!
そこでネットスーパーのどんな所がとても助かってるのか
挙げていきたいと思います。
重いものでも家まで運んでくれるので楽

子供を連れて、大きなトイレットペーパーやお米、
飲み物、洗剤の数々など
ママ1人で持ち歩くのってとても大変じゃないですか?
パパがいれば力もあるし、分担して持って来れても
ママが1人に子供を連れて・・・だと
重い荷物は本当に辛いんですよね。
そんな時ネットスーパーなら
直接家の玄関まで運んできてくれるので、
重い物を持って階段を上がったり
スーパーから歩いてきたりしなくても済むので
本当に助かります!!
私も何度も助けられました。
トイレットペーパーなども単体ではそこまで重くなくても
結構大きさがあるので
手に持つとなると少し大変です。
そんな時もネットスーパーであれば
玄関で引き渡しなので、とても助かります。
お米など中々持ち歩くのに困るものも
配達の人が届けて、受け渡してくれるので
小さなお子さんがいるご家庭は
絶対便利だと思います。
家にいて買い物が出来る

ネットスーパーのメリット2つ目は、
隙間時間を使って家で買い物が出来る所です。
子供はイレギュラーな事も多いので
いつぐずってくるのかも予測出来ないし
子供が急に眠くなってしまったり
お熱が出てしまったりして
ママも身動きがとれなくなった時にも
簡単にネットで頼む事が出来ます。
私はヨーカドーのネットスーパーを利用させて頂いているのですが、
配達時間によって、○○時まで変更可能。
となっているので
その間であれば、いつでも追加したり
取り消しをしたり変更可能です。
なので子供が眠ってからでも良いし、
タイミングの良い時に買い物ができるので
時間に焦ることなく選べて
凄くありがたいです。
子供はスーパーに行っても飽きて走り回りたくなったり
物に触りたくなったりして
中々ママもゆっくり買い物出来る事も少ないので、
ネットスーパーのように家で買い物を済ませて
玄関まで届けてくれるのであれば
これほど助かることは無いですよね?
私はいつも子供が起きてくる前の朝一や
夜子供は早めに寝ているので
子供が寝付いてからゆっくり選んでいます。
子供がお熱が出て、旦那さんが仕事だったりすると
ママは子供の為のゼリーなどを買いたくても
外に出れなかったりします。
そんな時でもネットスーパーなら
子供の側にいて注文できるので
緊急時にも凄く助けられました。
お店と同じ値段で買えるし、鮮度も良い

イトーヨーカドーのネットスーパーを
私は利用していると話しましたが
ヨーカドーのネットスーパーは
お店と同じ値段で買う事ができます。
今日の特売のものなども同じくその値段で買えるし、
お店の人が丁寧に売り場から選んで
綺麗なお野菜なども届けてくれています。
今まで1度も野菜が傷だらけとかそういった事は無く、
いつも綺麗なものが届いています。
ただし、売り場の全てが購入できる訳ではなく
一部ネットスーパーでは買えない商品などもあるので
自分が実際にスーパーなどに行ける日に
まとめて買っておくと良いかもしれません。
まとめ買いすると時間やお金の節約になる

まとめ買い、都度買いどちらも経験してみて
私は前までは都度買い派でした。
でも何かと食費はかさむし、出歩く時間も多くなって
どちらも無駄だなぁと感じる事が増えてきました。
本当に目的の物だけを買って帰れる人なら
良いと思います。
でもたまたま安くなっているお菓子などを
買ってしまったりして
結果的に食費が高くなる日が増えてきたんです。
それに、買い物にちょこちょこ出歩いてると
買い物の為の時間を作らなければいけなくなって
凄く無駄に感じてきました。
まとめ買いなら、
そのまとめた分だけ出歩く日も減るし、
寄ったついでに無駄買いせずに済むので
家にある食べ物を大切に使おうと意識でき
都度買いするより安く済んでいます。
ネットスーパーは本当に隙間時間を使えるので
手が空いたタイミングで
何度も追加したり見直したり出来るし
自分が出歩いて買い物に行くより
色々な節約になっている気がします。
まとめ
ネットスーパーは最初慣れるまでは
商品を探すのに少し時間がかかったりしますが、
慣れてしまえば
だいたいどこのジャンルにその商品があるのか分かってくるし
ヨーカドーであれば
よく買う商品はお気に入りリストに登録出来たりします。
ネットスーパーは中々時間のとれない
子育て中のママにはもってこいだと思います。
子育て中は何かと身動きがとれない事も多いので
ぜひまだネットスーパーを試したことの無い人は
試してみてください。