女の子も男の子も小・中・高ではモテるタイプって変わっていませんか?
先日違う記事で小学校低学年で人気がある男の子という内容を書きながらふと思ったのですが、

小学生の時にモテると言われてる
- 足の速い子
- サッカー部
- 運動神経が良い
- 顔がイケメン
は、段々女子に通用しなくなってくるよな?って思いました。
逆に女子はどうでしょうか?
小学校・中学校・高校と心の成長も伴ってくる時期は目まぐるしくモテが変わるので、今思い出すとふと面白いなぁと思っちゃいました。
学生皆が気になるであろう小・中・高で移り変わるモテの変化をお話していきたいと思います。
小学校でモテていた子のタイプ


小学校時代にモテていた男の子・女の子って皆さんの学生時代を思い出すとどんな子でしたか?
案外ネットを見ると小学生のモテってうちらの時と変わってないのかも…って思いました。
実際に私が小学生だった時のモテてる男子・女子の特徴をあげていきたいと思います。
小学生男子でモテてる子(低学年)
低学年の時はズバリ!
- 足が速い子
- 顔がイケメンの子
- 社交的な子
- 優しい子
です。
見るからにイケメンか、運動系が得意な子がモテます。
そして「優しい子」って言うのは罠がありまして(笑)
『かっこよくて優しい子」がセットな感じです。
低学年女子は見て判断できるものに飛びつくので、あんまり顔を無視して好き!って事はないですね。
でも顔がいまいち好みじゃなくても女子ともよく喋れる子だったり、クラスの中心で笑わせて明るくさせられるような子は一緒にいて楽しくなるので2番目くらいにモテやすいです。
前にも小学校低学年の男の子で人気がある子の特徴を詳しく書いたので参考までに。
小学生女子でモテてる子(低学年)
小学校低学年の女子でモテてる子は、
- 背が小さい
- 妹っぽい
- 優しい
- 穏やか
- 笑顔が可愛い
です。
まだ低学年って男の子もやんちゃなので、純粋に「あ!可愛い」って思えるような守りたくなるような妹っぽい子を好きになりやすいです。
とにかく笑顔が印象的なふんわりした子はモテやすいですね。
ただ中には既に大人っぽい子を好きな男子が数人いて、だいたいその子達は背が高くてスポーツをがっつりしてる子が多いです。
小学校中学年〜高学年でモテてる男子
- イケメン
- サッカー部
- 運動が得意
- 頭が良い
- 同性から人気がある
- 目立つポジションにいる
です。
ただし!!!
運動ができると頭が良いに関してはセットなんです。
これが落とし穴。
運動ができるだけでも頭が良いだけでもダメで、文武両道のようなどちらも優れててイケメンな子が最強にモテてました。
基本的に小学生女子は「イケメン・運動ができる・頭が良い」がセットで備わってる子が好きですね。
ただ、低学年の時と違うのは「頭の良し悪しも関係する」と言うところです。
低学年の時は多少お馬鹿でもクラスの中心にいたり、走るのがめっちゃ速い子がモテてましたが中学年くらいからは女の子も段々と知恵をつけてきて性格面も見るようになってくるので、運動ができるだけじゃモテなくなってきます。

〇〇って運動は凄いけど、頭悪いよね
って会話が今時小学生の間でも聞こえるので、中学年〜高学年女子には段々通用しなくなってきます。
あとグループとか人気性が気になる女子が増えてくるので、同性から嫌われてる子とか目立つポジションにいない男子の事はあまり眼中にいれなくなる子が増えます。
中学年〜高学年女子には「サッカー部」が圧倒的にモテてましたね。
なぜか学生の時ってサッカー部が無双状態。
多分サッカー部ってノリが良くて、イケイケな子が入るイメージが強いから自然と群れになった時のオーラが凄まじいんだと思います。
あと髪の毛ね。
サッカー部って髪の毛を伸ばしても良いところが多いから、野球部とかに比べて髪型とかも自由ですよね。
黒髪で髪がちゃんとある子が多いから、カッコよく見えるんだと思います。
それからユニフォームもかっこいいのが多いですし。
ちなみにうちの友達からは「小学生の時〇〇(うちの旦那)モテてたんだよ。女子に優しくて友達も多かった」って言われました。
しかもサッカー部だし。
顔は…まぁ私は好みですが世間的にどうかは分かりませんが、とりあえず小学校のモテ要素には結構当てはまってたっぽいので間違いなさそうですね。
やっぱり同性の友達から好かれてたり、女子にも優しかったり、目立つポジションにいる子、イケメンは目立ちますよね。
ただし小学校の間はずっと「イケメンで〜」って言うのが前置きにあるのは確かなので、やっぱり女の子も顔がかっこいい子が好きなんです。
小学校中学年〜高学年でモテてる女子
- 顔が可愛い
- 笑顔なことが多い
- 女の子らしさがある
- 服がお洒落
- 髪の毛をよく変えてる
- 性格は優しくて穏やか
- 頭が良い
です。
前の記事でも書きましたがちびまる子ちゃんに出てくる笹山さんがまさにそうです。
性格も良いし、笑顔が可愛いし、華やかなオーラがあるし、女子力も高い。
低学年までは「性格的な可愛げ」で選ばれる子も多いですが、中学年以降は男子も男子になってくるので圧倒的に「顔」で選んでる子が増えます。
どこが好きになりましたか?

顔
ですよ。
もう既に小学校高学年くらいになると「可愛い・そうでもない」を判別できるようになってくるので1番顔にシビアな時期かもしれませんね。
ただし城ヶ崎さんタイプ(またちびまる子ちゃん)はモテません。
顔は確実に可愛いし、気品も凄いのに「話しかけづらい」「マドンナ過ぎて親近感がない」って感じて男子からすれば眺めて満足って感じですね。
好きと憧れは違うっていうか、あわよくば俺のこと好きだったり…なんて思うけど、実際はよく話すもっと雰囲気の優しい子のことを好きになる男子が多いから綺麗すぎる子は高学年時期にはまだモテづらいです。
中学校でモテていた子のタイプ

もうね、中学生の時はハッキリ言いましょう。
男の子でモテるのは、
- クールでイケメン
女の子でモテてたのは、
- 圧倒的に可愛い子
これだけです。
私が中学生だった頃はかなりモテが絞られてました。
男子はもう

「顔が可愛い子じゃなきゃ仲良くも、知ろうともしない」
って感じの子が増えるし、女子は

「うるさい子とか授業妨害したりする子はかっこ悪く見えて、運動神経が良い方が良いけどそこまでこだわってなくて、とにもかくにもクールなイケメンが好き」
な子が増えます。
ここでやっと城ヶ崎さんタイプの子達の本領が発揮されてきますね。
あと女子の先輩を「可愛い・美人」っていう男子も凄く増えるので、大人っぽさに憧れる年頃でもあるかも。
中学生男子は見た目が全てと言っても過言じゃないくらい見た目重視になってくるので、素っぴんでも可愛い子じゃないとモテなくなりますね。
ただどんなに美人で可愛くても気が強すぎると男子もさすがに「何あいつ?」ってなるらしく嫌われてたので、優しさと一歩引いた感じとか自慢しない、同性の友達から嫌われてないとかは大事ですね。
そして男子!
分かりやすく言うなら「スラムダンクの流川楓」です。
この頃の女子が皆憧れる男の子ですよね。
「クール・喧嘩が強い・超イケメン・色白・バスケが上手い(サッカー部かバスケ部ならモテる)普段はクールだけど好きなことには真っ直ぐで熱い」
です。
もうモテないわけが無いじゃないですか。
案外この頃の女子はハッチャケ系男子とかイケイケな男子より、クールなイケメンを好きがる子が増えるのでまさにスラダンの流川楓みたいな男子はモテます。
あと色白。
なぜか中学生くらいになると色白系男子がモテるようになります。
ただ間違いなく女子も「かっこいい」を判別できるようになってきて、性格よりも見た目とクールな雰囲気に男の魅力を感じるようになるので、中学生くらいが1番見た目でモテが決まる時期ですね。
高校でモテていた子のタイプ

高校生ぐらいになると一気に好みが分散化されます。
例えば友人Aがこの子可愛い!と言っても「ん?」って言う人がいたり、自分が可愛いって思う子は他の人には伝わらなかったり。
でも大衆ウケするカッコよさ、可愛さはあるのでこぞって可愛い・かっこいいって言われる人はほんとに数人いましたが全学年合わせても数えれるくらいです。
それくらい個々で見る観点が変わってくるので、一概に「これがモテる」って言いづらい時期ですね。
ただ相変わらずイケメンと可愛い子はモテますが、少し条件が変わってきます。
男の子でモテてたのは、
- 落ち着きのある人
- ギャップがある人
女の子でモテてたのは、
- 美人な人
- 落ち着きがあって男子にも女子にも媚びない人
ですね。
男女共にキャーキャー言ったり、ウェーイ!!!みたいなタイプは段々とモテなくなってきます。
似た者同士で惹かれることはあっても、多数からモテるって言うのは無いですね。
高校生くらいになると「見た目+性格」を男女とも気にするようになります。
だから分散化して

「これがモテの定義だ!」
って言うのは無くなるんですね。
なんとなく見た目も良くて話してみた感じが素敵!って感じで、顔から入って性格も良ければなお良し!って感じです。
ちなみにうちの旦那と出会ったのは高校の終わりくらいですが、なんで好きになったのか?って言ったら「他の人とは違った雰囲気だったから」です。
まさにギャップですね。
グループ的にイケイケグループにいて、周りの友達もうるさい子ばっかりいたんですけど、中でも1人だけ冷静?っていえば良いのか、俺はいいや。って感じの人がいた訳ですよ。
それがうちの旦那です。
顔がめっちゃモテるとかじゃないし(失礼だが万人ウケするタイプではない)、運動神経がどうとかも知らんがな!って感じだったんですけど、とにかくクールで騒がしいグループにいても動じない感じがカッコよく見えてしまったんです。
多分女子はそろそろ将来的なことを考えて「結婚できそうな相手」の匂いを本能的に嗅ぎ分けてる時(笑)なので、イケメンだとか運動神経が良いだとかはあまり気にしないようになってくる時期です。高校生くらいは。
結果出会ってからうちの旦那はサッカー部だった。って知っただけで、見てすぐに「サッカー部や!」って分かるわけもないし運動が得意かどうかもさっぱりです。
そんなの結果論で、結局パッと見たときに「人とは違う」っていうギャップがある男の子がモテると思いますこの時期。
あと女性であれば結婚を考えるので、「落ち着きがある人」を徐々に好きになるのも納得いきますよね。
男子も色んな経験とか周りの話とかをふまえて

「顔は勿論タイプの子が良いけど(ストライクゾーンになるべく入ってて欲しい)、でも性格が良くないとその先は一緒にいられない」
ってのをなんとなく勘付くようになるのであまり突っ走らなくなります。
どちらかといえば「支えてくれそう」「暖かく見守ってくれそう」っていう家庭的な子を好むようになってきますね。
高校生ってもう大人にだいぶ近い時期なので、段々と現実的な考えになってくる子が多かったです。
やっとここで目立つポジションとか運動がどうちゃらは関係なく、いろいろなジャンルの人が好かれるようになるので「足が速い」とか「運動神経が良い」「イケメン」が万人ウケする訳ではなくなります。
雰囲気も込みでかっこいいとかになってくるので、単純な条件でモテるのは小学校・中学校までですね。
まとめ
小・中・高のモテについてお話してみました。
段々と心も大人になっていったり、周りの恋愛経験を聞いたり色んな人を見ているうちにちょっとずつ「顔だけでは意味がない」って言う根本部分に気付き始めるので(特に女性は)、性格面も込みでモテが決まってくるようになります。
小・中は分かりやすいもの、高校生くらいからは内面的なものもプラスαでモテるって思ってくださいね。
ただどの時期も清潔感がない子はモテないので、清潔感は大事にしてくださいね!
コメント