小学校低学年の男の子で女子から人気がある子って?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

幼稚園の頃って好きな子もバラけがちで、あんまり特定の子がモテるって無いですよね。

でも小学校に入ると何故か特定の人がモテがちに。

私が小学生の頃にモテていたなぁって思う男子は、

・サッカー部

・足が速い

・優しい

・イケメン

・運動神経が良い

・頭も良い(頭が良いだけではモテて無かった)

でしたね。

そういえばサッカー部って何故かモテますよね。

そんなうちの旦那も小・中・高サッカー部でしたが。

周りの先輩ママさんが言ってましたが、小学3〜4年位になるとチラホラ両思いの子も出てきて廊下でイチャつき始める子もいるらしく(まぁ小学生らしくちょっかい出し合う的な)、周りの女子は冷めた目で見ているって聞きました。

3年生以降はモテる子も特定の子になってくるらしいです。

でも低学年ってどうでしょう?

実際にうちの子が言っていた情報を元に、低学年の男の子で人気な子の特徴をまとめましたので書き残しておこうと思います。

スポンサーリンク

小学校低学年でモテる男の子って?

では早速小学校低学年の男の子でモテてる子の特徴をあげていきたいと思います。

かっこいい

まぁ言わずもがな「かっこいい子」がモテてる様子。
ただ低学年のかっこいいってどんな感じのかっこいいなの?って思っちゃいますよね。
うちの子がクラス写真を持ってきて「この子の事好きな子が多いよ」って教えてくれたので見てみたら、大人から見てもイケメンだ!って分かる顔でした。
言うならば「ジャニーズ系の顔立ち」ですね。
目鼻立ちがくっきりしていて、キリッとした感じです。
クラスの中で顔だけで言ったら間違いなくこの子が1番かっこいいかもって子でした。
そう考えると低学年の女の子たちって、もう既にイケメンが分かるんだなーって思います。

優しい

やっぱりここは欠かせないんだなぁって思いましたが、誰に対しても優しい子。
特定の子にだけ!じゃなくて、同性にも異性にも優しい。
しかもさっき上で話したイケメン君は性格も穏やかで優しいらしく、もう神様は何個与えているんだ…って思っちゃいました。
低学年の優しいって、例えばクラスの係をやっていて重いものを持ってた時に「手伝うよ!」って声をかけてくれるとか、「大丈夫?」「これ、貸してあげるよ」とかさりげない優しさです。
上のイケメン君は男子に対しても女子に対してもこれらしく、そりゃぁ女の子達から人気な訳だ…って納得しました。

面白い

3番目位にモテてるなって感じるのは「面白い子」です。
モテてる?って言うより人気があるって感じですね。
クラスの中心で面白いことを言ったりしている子はパッと目をひく華やかさがあるから、自然と目に入るんじゃ無いですかね?
やっぱり人を笑顔にできたり明るい気持ちにさせれる子も低学年女子には人気が高いです。
あと面白い子って分け隔てなく皆に絡むから、話しやすいって言うのもありますよね。
話す回数が多ければその分一緒にいる時間も多くなるので、低学年だったら接する回数が多い=なんか気になる!ってなるんじゃないですかね。

運動神経が良い

これはもうモテのメジャーな要素である「運動ができる子」ですね。
運動会のリレーとかサッカーができるとか鉄棒ができるとか、運動ってすごく差が出やすいし目に見て違いが分かるから勝手に目立っちゃうんですよね。
やっぱり走りが速い子とか球技が得意な子とかは低学年でもモテてるなぁって感じます。

小学校低学年でモテてない男の子って?

まぁ低学年で人気がないからと言って今後ずっとそれが続くわけでは無いので全然気にしなくても大丈夫ですが、男の子のママは多少なりとモテは気になるみたいなので知っておくとプラスにはなるかも。
低学年女子からモテにくいタイプの特徴をあげていきますね。

うるさい

面白いとか元気とは違う「騒がしい子・うるさい子」はモテないですね。
授業中にくっちゃべってうるさかったり、教室内で喧嘩してたり走り回って女の子にもぶつかってたりする子は逆に嫌がられてる感じです。

言葉が汚すぎる・下品

「痛ぇ!」とかはあまり気にならないらしいけど、「は?」とか「お前」とか「てめぇ」とか人に対しての呼びかけとか暴言的なのはやっぱり低学年とて好まれませんね。
「キモ!バカ!」もそうですし、あんまりにも人に対して口が悪い子は好まれません。
それから「う○こ」とかそういうのも男の子は好きですけど、女の子は「ちょっとやめて〜〜〜〜」って気持ちになるみたいでしつこいと下品だから嫌になってくるみたいです。

運動系が得意じゃない

低学年の頃は特に、目で見て男らしさが分かる子がどうしてもかっこよく見えちゃうから、走りがあんまり得意じゃない子とか運動系が苦手な子はモテにくいです。

頭が良い

大人になれば頭が良いってとってもかっこいい!って思いますが、低学年なんでね…
頭が良いよりは運動が出来るとかかっこいいとかの方が目立っちゃって、埋もれがちです。
ただ3年生以降は違ってくるみたいなので(学校の先輩ママさんが言ってた)、あくまでも低学年の時の話です。

分かりやすいのは「大野くん」

大野くん・杉山くんコンビと言えば「ちびまる子ちゃん」でお馴染みですよね。

↑まさにこの画像のような2人。

まさに「モテのど真ん中」にいる2人ですね。

低学年の時は本当に大野くんのような「運動神経良い・イケメン・クラスの中心にいる・目立つ・女子にも優しい・同性からも支持がある・サッカーが上手い・喧嘩が強い」は圧倒的にモテますね。

それは私達の時から変わってないかも。

ただネット上で「大野くんor杉山くんならどっちがモテる?」は「大野くん」だけど、実際好きになるのは「杉山くん」って言うのを見て妙に納得したり…。

最初の方のモテてる子のお話で出てきた男の子は大野くんタイプだけど、私はその子と仲が良いもう1人の男の子の方が大人目線で行くとかっこよく見えるんだけどなーって思ってました。(内面が特に)

うちの子はちなみに大野くんタイプの子の事を今でも好きだけど、うちの子を好きって言ってくれてる子は杉山くんタイプの子なんです。

杉山くんと大野くんの違いは顔とグイグイさですよね。

顔でいくと大野くんは大衆ウケするイケメンで杉山くんは雰囲気や性格込みでイケメン、あと杉山くんの方が困ってる時とかに行動力があったり引っ張ってくれる男気があるので内面でモテる感じですね。

余談になりますが、うちの子のことをありがたいことに好いてくれてる子がいてまさに杉山くんタイプなんです。しかも上で出てきた大野くんっぽい子と超仲良し。まさにコンビですね。

元々耳に入って知ってたので授業参観の時にチラッと見ましたが、背が高くて運動神経が良さそうな明るい子で親からすれば逆にうちの子を好きになってくれてありがとう…って思いました。サッカーが超上手いんだよ!って色んな子が言ってたので運動神経も良いみたい。

授業参観後、ちょうど私とうちの子で帰ろうとしていたらその子がタタターって走ってきて「この後○○達と遊ぶんだけど校庭にこない?一緒に遊べない?」ってうちの子に聞いてて、うちの子も遊びたそうだったけど私はその後用事があったので「ごめん、断って〜」って言って断ってもらいました。

でも「分かった!今度遊ぼうね!じゃぁまた明日!」って去っていくところが、絶対この子このままいくとモテるよ〜!!って思いましたね。

ただ現状杉山くんタイプの子の方は全くモテてないらしく、低学年女子に人気が高いのは大野くんタイプの方だと言うのがハッキリ分かりました。

そうか…杉山くんタイプの良さが分かるのはもうちょっと大人になってからかな?なんて思ったり。

ちなみにちびまる子ちゃんの登場人物の中では「花輪くん」がダントツ人気らしい。

漫画の中だとそうらしいです。

でも人気投票をしたら多分大野くん・杉山くん・長山くんじゃないかな!?って思います。

大野くんは見た目とか性格で1位、杉山くんは男らしくて頼れるから2位、でも結婚を考えるなら将来安定できそうな長山くんが1位になりそう。知識豊富で頭も良いし信頼も厚い。

花輪くんって…実際目の前にいたらナルシストっぽくてあんまり女子から人気なさそうな気もしなくないですが、どうでしょう!?

話が随分とそれましたが…

低学年女子にはパッと見て分かるようなイケメンくんが断トツ人気で、更に性格も良くて運動神経が良いともう無敵です。

うちの子の学年では「イケメンだし優しいし運動できる子」この3つを兼ね備えた子が圧倒的にモテてるみたいです。

ちなみに女子は?

最後にちょっとだけ。

低学年の女の子でモテてる子を少しだけお話しして終わろうと思います。

ズバリ!低学年女子でモテる子は「背が小さくて妹っぽい子」です。

うちの子が実際に言ってました。

モテる!とかはうちの子もよく分かってないけど、男子が実際好きな子の名前を喋った時に大体特定の子がよく出てたそうです。

その特定の子達はうちの子と幼稚園が一緒だったので顔は知ってますが、確かに低学年男子は好きだろうなぁ〜って思う女の子達です。

笑顔が可愛い・背が小さい・妹っぽい・穏やか

こんな感じですね。

ちびまる子ちゃんの中なら「笹山さん」ですね。

おっとりしてて可愛いし性格も良い!

うちの子はちなみに「城ヶ崎さん」が1番好きで、なりたい!って言ってました。

正直城ヶ崎さんは女子ウケかな?って思います。

私もなれるもんなら城ヶ崎さんになりたいですもん。

女子には圧倒的に城ヶ崎さんが憧れの的だけど、男子からするとちょっと気高くて接しづらいイメージだからあんまりモテないかも。

男の子っていつの時も安心感がある女の子で、笑顔が可愛い子が好きな感じしますもんね。

来年3年生以降になると一気にモテる子が変わりそうなので、また何か分かったら書いていきますね。

まとめ

低学年女子にモテる男の子・モテにくい男の子の特徴をまとめてみました。

低学年のうちは視覚的な要素が強く「モテ」に関係するなぁって感じたので、運動が得意だったり顔がかっこいい子がモテますね。

でも低学年の話なので来年以降はまた変動すると思います。

3年生を過ぎると「運動できるだけじゃモテなくなってくる」って先輩ママさんが言ってたのでちょっと気にはなってますが、それは来年以降ですね。

その時まで…!

 

 

子供関連
スポンサーリンク
eminaをフォローする
fulfilling lives 〜充実した生活〜

コメント