大人になると「清潔感は大事」って言われるけど、それは子供の時から大事じゃないか?って思うんです。
でも清潔感がうんぬん…お洒落がうんぬん…って言うと「今時の母親は…」とか「外見ばっかり気にして」って言う人が出てきますが、身だしなみ次第では周りから避けられたり影でコソコソ言われてしまうのも事実なんです。
ただ1つ考えて欲しいのが、身だしなみとかを教えたり管理できるのって「親」ですよね?
どの時期でも清潔感と言うのはやはり大事になってくるので、今日は清潔感に注目してお話ししていきたいと思います。
小学生の清潔感って何?

じゃぁ小学生の清潔感ってどういうの?ってなりますよね。
答えは簡単!
「入浴・歯磨き・髪の手入れ・服の匂い・肌の綺麗さ・爪の綺麗さ・口の匂い・服の綺麗さ」です。
基本的に皆当たり前にやってそうな事ですが、意外と出来てない場合もあるんですよ。
パッと見たときに「あ、この子は凄く親に手をかけてもらえてるんだな」って分かる子はやっぱり清潔感があって、全体的に綺麗さがあります。
髪がいつもサラサラでアレンジされていたり、肌も綺麗で爪も伸ばしっぱなしじゃなかったり、口や服の匂いが臭くなかったりお洒落だったり。
そんなジッと観察する事はなくても、清潔感って一瞬で感じ取るものだからすぐに分かります。
爪はよく見てみないと分からないですけどね…
子供って親が率先してやってあげないと、小学校辺りまではそこまで積極的に整えようって思わないからついだらしない身だしなみになりがちです。
今の子は特に敏感

私たちが学生だった頃も「○○くんが臭い」とか言ってた人も結構いたし、服もあの子ってお洒落だよね〜って話題になる日もありました。
小学生でも4年生辺りからは周りの目も気になってきますし、段々と周りや自分の違いが見えてくるようになります。
特に気にしたいのが「今は小学生でも流行や見た目に敏感な子が多い」って事です。
ファッション雑誌なんかもそうですし、ネットで情報が手に入るし、YouTubeで見ていたりします。
目から色んな情報を仕入れてるので、昔に比べてお洒落とか身だしなみに気を使う子が増えてきたのも事実ですしそういうお店も人気がありますよね。(女子なんて特にファッションブランドにこだわりのある子もいるし)
だから自分達がわー!きゃー!してはしゃいでいた時に比べて、より身だしなみに気を使わなければいけない時代にもなってきています。
清潔感が無いって思われないようにするには?

例えばどんな人を見た時に「身だしなみがなって無いなぁ…」って思いますか?
大人でも子供でも大体は一緒です。
小学生頃なら、
・鼻水が垂らしっぱなし
・ハンカチやティッシュを持ってない
・髪の毛がボサボサ
・目やにとかが毎日ついてる
・服がヨレヨレで毛玉だらけ
・口や服が臭い
・爪が伸びっぱなしで何か挟まってる
・虫歯だらけ
こういう所は意外と先生や周りの親からも見られていたりします。
いちいちチェックはしないけど、なんとなく一緒に過ごしていれば勘付くものってありますし、子供ながらに「臭い!」とか「汚い!」って分かるものです。
私らが子供だったくらいの時は今みたいに小学生が情報を見聞きするほどの物が少なかったからそこまで気にはしてなかったけど、今や小学生でも化粧水を塗ったり日焼け止めを塗ったり、洗顔に気を使ったりしてる時代ですから昔よりも親が気にかけてあげなきゃいけないと思うんですよね。
より汚さとか不衛生は目立つようになりましたし。
だから、清潔感が無いなぁ…って思われるような身なりとか顔周りの衛生感は親が注意して見てあげないとダメですね。
親が普段から手洗いうがいとかもそうだし、家で色んなことを気にかけてあげてれば子供もその内「これをやるのは普通なんだ」って思うようになるので自分で当たり前にやるようになってきます。
逆にやらないと嫌になってくると言うか。
習慣化ですね。
これは女の子だけじゃなく男の子もそうです。
男の子だから〜って昔は普通に通り過ぎてたんですけど、今の時代は男の子もお洒落な子とか身なりに気を使う子も増えたから小学生でも持ち物とか綺麗な子が増えたなぁ〜ってびっくりしました。
時代は変わりますから、今の時代に合った生活感に変えていかないと子供が何か言われてショックを受けたり悲しくなってしまうのでここは親が率先して気をつけてあげたい所ですね。
まとめ
小学生だからがあまり通用しなくなってきたなぁって思います。
今だと100均で安くて可愛い雑貨とかコスメも買えるようになったから、本当に皆お洒落だしメイクに興味を持ったりするのも早くて親が思ってる以上に大人に近い感覚を持っている子が増えたと思います。
その分見られる基準とか、見る基準も高くなってきてるから身なりや清潔感には特に気を使わなければいけませんね。
服とかも安くて可愛いものが沢山あるし、背伸びして大人っぽくしろ!と言う意味ではなくて、とりあえず最低限の清潔感は身につけさせてあげないと子供が困っちゃうよと言うお話しでした。