小学生の夏休みが始まりました。在宅ワークには大変な時期

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お久しぶりの更新です。

だいぶブログから離れていたので、久しぶりにこの画面を見た気がします…

その間にも記事を見に来て下さっている方がいて、とても嬉しいです。

 

さて、小学生は夏休みに入りましたね。
皆さんの家庭ではどのように過ごしていますか?

私は在宅ワーカーなので、この長期休みはかなり葛藤しています。
夜中までパソコンをカタカタカタカタ…なんて事しょっちゅうになりました。

 

前にも紹介したかもしれませんが、実際に長期休み中の在宅ワーカーが大変だと思うことお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

日中パソコン業務が出来ない

まずなんと言っても在宅でパソコン業務をしている母としては、毎日子供が家にいる状況が物凄く大変です!

外に働きに出なくて良いから楽でしょうに…なんて思われがちの在宅ワーカーですが、いえいえそんな事ありません!!

目の前に母親がいてパソコンばかりに集中されていたら、子供だって悲しいし構って欲しいですよね。
家の中にいてお互い目の前にいるからこそ、それを無視して仕事をすることも出来ないし、子供も親が目の前にいたら構って欲しいはずです。

だから日中は結局子供との時間を過ごして、夜な夜なクラウドワークスの仕事をこなしています。

かなり継続案件もお願いされていて、学校が始まれば日中出来ますが長期休み中はそれが中々出来なくて寝不足気味です…

収入が少なくなる

…と言いたいところですが、私の場合は少し前までやる気が低迷していてサボり気味だった為、むしろ目的が出来て気合いが入り長期休み中なのにバンバン継続が決まり、案件一発合格も多くていつもより収入が増えてしまっていると言う現象が起きています。

 

ただ!!

普通の在宅ワーカーさん(しっかりやっているママさん)ならきっと収入減になっているはずです。

私もきっと真面目にコツコツ、サボらずやっていたなら多分子供が学校に行っていたときの方が多かっただろうな…って思います。

今回に関しては私の場合異例ですが、普通に考えたら長期休みで毎日子供がいる状況だとあまりパソコン業務は出来なくなるので収入減になりますよね。

私も夜中12時まで毎日やっている状況なので、結構大変です。

長期休みは収入が減るから、学校の間にめっちゃ稼いでおく!って言う人が多いので、現実は収入減になりますね。

良い案件を探す時間が少なくなる

私の場合はクラウドワークスでの仕事なので案件探しは必須なんです。

毎日凄い数のライティング発注が更新されているので、クラウドワークスを利用している人なら常に目を光らせてより良い案件が無いか探しています。

これも子供が学校に行っていればゆっくり案件を探せるのですが、ライティング業務をこなすのに必死でそれどころじゃなくなります!!

ライティングって簡単そうで実は結構大変で、自分が得意なジャンルならスラスラ書けるのですが、単価が高いものだとリサーチも必要で時間がかかります。

こうやって自分のブログに書くのは自分の好きなように書けるけど、仕事となるとそうはいかないですよね。

相手の求める記事に仕上げる必要があるので、しっかりリサーチする時間が必要です。

今のところ全く修正はお願いされていませんが、その分記事を書きながらしっかりリサーチしているので時間はかかりますね。

そこに良い案件探しも必要になってくるので、長期休み中は中々良い案件探しをゆっくりする時間は無いですね…

まとめ

子供はとっても可愛いですし、遊びたい気持ちもあるけど仕事を家でしている母としては両立が大変すぎて少し疲れ気味です…

在宅ワーカーさんなら分かってくれると思います。

ネットを見ても長期休み中は思うように仕事が進まない!と言った在宅ワーカーのママさんが多数います。

長期休み前に沢山収入を増やしておいて、休み中はセーブしながらやる方法が1番良いかもしれませんね。