手作りのお菓子を他人から貰うのって平気?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

さて、単刀直入に聞きますが

「皆さんは他人から貰った手作りお菓子って平気ですか?」。

なんて答えるでしょう。

結構ネットでも話題になるのが、他人から貰った手作りお菓子って正直苦手…とかあまり食べたくないという話。

自分が作る側の人、貰う側の人様々いると思いますがこれを見ると色々思うことがあるんじゃないでしょうか。

今回は「他人が作る手作りお菓子」についてお話ししていきたいと思います。

スポンサーリンク

他人の手作りお菓子が嫌な人の場合

ネットで言われている意見としては、

・手を洗ってるかが分からないから気になる

・台所が綺麗なお家なのかが分からないから衛生面が気になる

・マスクをして作っていないんじゃないか?

・腹痛を起こしそう

・作ってきた人の身なりがちょっと…

・正直味が美味しくない

・私、凄いんでしょアピールっぽくて嫌い

・不味くても「お、美味しい…」と言わざるを得ない

・手で形を整えるトリュフとかに指紋がベタベタついていて、うわっ…となった

・ペットを飼ってる家は毛とかが気になる

・子供と作ったよ〜とママ友が持ってくるけど、絶対無理!

おぉー…見事に辛口な意見ですね。

手作りお菓子を他人から貰うのが嫌な人なら納得するんじゃないでしょうか?

他人の手作りお菓子が平気な人

・自分がお菓子を作れないから凄いなぁって純粋に思う

・普通に貰って嬉しいから

・買ったお菓子よりも手作りの方が添加物が入っていなくて安心できる

・一生懸命作ったんだなぁってありがたみを感じる

・単純に食べるのが好きだから

・手作りお菓子ってなんか特別感があって嬉しい

 

などなど。

手作りお菓子が平気な人は共感するところがあるんじゃないでしょうか。

筆者自身はどうなのか?

私自身の答えは…

「作り手の清潔感とその人の生活感による」

です。

ここじゃないでしょうか、答えは。

普段の身なりとか見た目の話になっちゃいますが、やっぱり服とか髪とか肌とか色々な部分を清潔にしている人ならなんとなく家も綺麗にしてそうって思っちゃうんで食べれます。

でも髪がボサボサだったり、服が汚かったりなんとなく不潔感が漂う人からはためらっちゃいます。

あとネットの意見にもあった「ペットを飼っている」も分かります。

犬とかネコちゃんは全く悪くないけど、やっぱりペットの毛とかが気になる人は沢山いますよね。

自分では良くても相手側がそれを良しとしてない事だって沢山あります。

私もペットの毛に関しては気になる人なので、ペットを飼っているお家の手作りは遠慮したいって思っちゃいます。

あと子供。

自分の子供と一緒に作ったのをパパに食べさせるとか、ばぁば・じぃじに食べさせるのは良いけど他人にあげるのは失礼な気がします。

特に大きい子供じゃなくて、幼稚園児とかの小さい子供が作ったやつ。

自分の子のなら喜んで食べるけど、やっぱり他の子がベタベタ触ったお菓子を食べるのってなんか気になります。

子供だから髪の毛を触ったり顔を触ったり、どんなに気をつけていても限界がありますからね。

他人の子供が触ったやつは食べれない!って人結構多いので、ママさん達は共同作業した手作りお菓子を渡すのは人を選んだ方が良いですよ。

あと台所の清潔感も分かりますね。

掃除してなさそうな雰囲気の人からのお菓子はやっぱり衛生的に気になるから、遠慮したいです。

これって見た目!?って思われるかもしれませんが、現実問題そうなのです。

それは仕方ない…

男性なんかモロそういう人も多いんじゃないですか?

市販品なら平気だけど、手作りオニギリとかお菓子とか他人のは無理!とか人による!って思ってる人いるはず。

私も見るからに綺麗な人や綺麗にしてそうな人からのお菓子は清潔感が漂っていて、やっぱり貰っても嬉しくなっちゃいます。

普段の言動とかですかね?

でも本当に家の中まで綺麗かは分からないですが、見た目ってそれくらい影響させるので清潔感のある見た目って重要です。

偏見じゃん!って思われそうだけど、この意見結構同じことを言っている人も多いから正直に言うと見た目とか普段の行動とかで判断してしまうのは仕方ないって思ってください。

だって判断材料がそれしか無いから。

実際に家に行ったことがなければどこで判断するってその人自身の雰囲気しか無いですよね。

その場では美味しいって言ってても実はめっちゃ嫌な人もいるし、家に帰ってから捨ててる…って人もネットで結構いたので正直貰って平気な人以外は場合によっては嫌だし、場合によっては嬉しいしで手作りってそれだけ信頼関係とかがないと難しいものだって思ってください。

それから自分が作ったものをあげるのも、万が一お腹を壊したりしちゃったら…って気になります。

本当は風邪かなんかの症状で腹痛を起こしてたまたまタイミング的に合っちゃっただけでも、前の日にあの人から貰ったあれが原因かしら…なんて思われたら怖いですもん。

それくらい手作りってお互いに気をつかうから、あげる人は人を選んで、貰う側はまぁ…断れないからとりあえず貰って後のことはお好きにどうぞですね。

まとめ

手作りお菓子ってほんと人によりけりです。

自分の家族内ならOKでも、他人ってなるとやっぱり裏の部分がどうしても気になっちゃいます。

作る工程とかでベタベタ触ってる…とか、台所汚そうとか、ペットの毛はどうしてるのか?とか色々気になる人もいるって知っておいてください。

あげる側は嬉しいだろうけど、貰う側は嬉しいとは限らないのでその人との信頼関係の元やりとりしてくださいね。