素直な人ってどんな人?

皆さんが思う周りにいる素直な人ってどんな人だと思いますか?
人によってこの人のこれが素直。と思う観点は違うと思いますが
私が思う素直な人に共通する事は
他人の良い所も認められる人、感情に素直な人
です。
子供の姿を思い出してください。
子供って友達が何か出来ると
「すごいじゃん!!!」と言ったり
ちゃんと「ありがとう!」「ごめんなさい。」
そして分からない事には
「これってどうやるの?」「これってなに?」と純粋に言葉にします。
全部自分の気持ちや感情に素直ですよね?
だからこそどんどん吸収して伸びていきます。
子供から見る素直さの重要性。
これに基づいて書いていきたいと思います。
素直な人は人からも好かれる

素直な人って真っ直ぐだし、感情に素直なんです。
それが私は魅力的だと思います。
生きていれば誰でも、間違いや失敗もありますよね?
それを
素直に認められるし、それを認めて頑張ろうとまた前を向ける。
自分に対しても人に対しても素直な事って
大人になってからは
もっと大事になってくると思います。
人の良い所を認められる素直さって大切です。
自分より上の立場の人だけではなくて、
自分の友達や歳が下の人でも
良い所があれば素直に尊敬できたり
言葉にして伝えたりできる人って
人からも慕われるし、逆にそういう所が尊敬されて
信頼にも繋がると思います。
素直な人ほど将来伸びていく
素直な人は人の話す事や意見にもきちんと耳を傾ける事ができます。
それに人としても慕われるので
勝手に人が集まって
色々な情報を教えてくれるようになります。
沢山の事を吸収できるので
選択肢も増えるし
仕事などでもどんどん成長していくと思います。
人って
自分がちょっと知識が増えてくると出来た感じになって
人の話しを聞かなくなりがちですよね?
はいはい、知ってます。分かってますから!
みたいに・・・。
でもそれって自分の成長をそこで止めている事になります。
素直に吸収できる人は人の話しやアドバイスなども
自分の物にしているので
今は全く関係のないことでも
のちのち役立つ事って出てきたりするんです。
何か分からないけど、そういう事もあるんだ!と常に勉強できる人って
今よりもっと人としても大きくなれると思います。
子供の頃を思い出して

皆があった子供時代、夢に夢見てた時期だと思います。
その頃は純粋に
「サッカー選手になるんだ!」
「私は歌手になるの!」とか
皆が夢を持っていました。
でもどんどん成長するにつれて、そんな夢かなわないよね。
自分には無理でしょ。
と諦めていく人が多いと思います。
そして大人になってから、
やっぱりあのときもっとこうしておけば良かった。
と思う事って結構ありますよね?
子供みたいに無邪気になれと言う訳では無いですが
大人だって夢を持って何かに挑戦するのって大事だと思います。
そうすると周りの人は「え!?今から!?無理でしょ。辞めておきなよ!」
と言います。
皆安定が楽なんです。
でもその先は
挑戦した人にしか分からない事ってあると思います。
子供時代だと可愛い夢だね〜!となるのに
大人になると周りに例が無いことに挑戦しようとする人が変な人。
みたいに言われちゃうんです。
でも今の時代はなんでもチャンスがあると思います。
子供の時に持っていた純粋に何かを追いかける気持ちって
大人になっても忘れないで追いかけても良いと思います。
子供を現在育てている人は分かると思いますが、
本当に子供って毎日を素直に生きています。
色んな事を吸収して、1年後には色々な事が出来るようになっています。
素直に色んな事に前向きで頑張っている人ってキラキラしてますよね?
大人も同じです。
子供時代に皆があった素直な気持ち。
これは大人になった今だからこそ、とても大事だなと思っています。
まとめ
素直っていつの時も大事な要素だと思います。
純粋に真っ直ぐに何かに向かっていける人って
後々得られる物も多いと思います。
今はまだ自分の中で分かっていなくても
吸収した分だけ
自分でそれを生かして仕事に繋げたり
人との付き合いが更に広がって楽しくなってきたり
もっと色んな事に繋げれる可能性がありますよね。
それはなんでも信じるとかそういうことではなくて
自分にちゃんと信念は持って、かつ人の意見や話しにも耳を傾けれる。
この姿勢は大事だなと思います。