ライフスタイル 専業主婦が実践している時短方法や節約方法を公開します 節約って聞くとなんかみすぼらしいイメージとか、時短って聞くと楽しているみたいなイメージに思われがちですが、実際今の世の中には便利で楽できるものが沢山売られていますしそういったサービスも多くなってきましたよね。 時間をお金で買うのか、物をお... 2021.02.03 ライフスタイル節約
ライフスタイル 家計管理に家計簿って必要?いいえ必要ありません! よく家計をきちんと管理したいなら『家計簿』をつけなさい!と言いますよね。 私も結婚した当初家計簿を書くことに憧れて、可愛い家計簿帳を買ってみたりその為のペンも買ったりしてみました。 でもまぁ〜続かない! 何日間かは張り切ってやりますが、1... 2021.01.26 ライフスタイル節約
ライフスタイル 専業主婦が実践している美容代の節約方法は? 最初に質問です! 専業主婦の皆さんは、美容代って気にしていますか? あんまり気にしてないよ〜と言う人もいれば、結構気にしている!と言う人でちょうど半々くらいじゃないでしょうか。 ただ私が思うに、女性ってお金がかかる! メイ... 2021.01.02 ライフスタイル節約
ライフスタイル 在宅ワークママがやっているちょっとした節約法 節約と言えば無理した節約を思い浮かべがちですが、節約って意識しすぎると家族全体にも悪影響を及ぼします。 ちょっとでも旦那が何か買おうもんなら「ダメって言ってるでしょ!」とか「お金の無駄」って拒否したくなります。 ちょっとでも生... 2020.07.07 ライフスタイル節約
ライフスタイル 小学生の子供を育てながら感じる在宅ワークのメリット 幼稚園を卒園してから小学校入学と共に在宅ワークに切り替えましたが、1年経った今でもメリットしか無いなぁと感じます。 パートに出ていた時は毎日が時間との戦いで、常に何かに追われてるようなせわしなさがありましたが、在宅ワークに切り替えてからは... 2020.07.03 ライフスタイル子供関連節約
ライフスタイル ママ自身の節約法は? 家族全体で行える節約法もあれば、「ママ自身」が1人で行っている節約法もありますよね。 例えば電気や水道なんかは無駄遣いしないように家族全体で気をつけるべきポイントですが、衣服代やコスメなど個人でお金がかかるものは自分自身がどう節約するか?... 2020.03.25 ライフスタイル節約
節約 子育て中こそ節約になる 子育てってどうしてもお金がかかるイメージですが、逆に子育て中だからこそ節約できることもあります。 少し前の私は「子育て中だからこそストレスも溜まるし1人の時間も楽しみたいし、外で美味しいものを食べたいし、服や化粧品を買ってパーッとストレス... 2020.03.20 節約
ライフスタイル ノーマネーデー(NMD)こそ節約の鍵になる 筆者自身「節約」が好きなタイプで、色々調べたり実践してきた方じゃないかな?と感じています。 ただ今まで色々試してきたのにどれも手応えを感じた事がなくて、すぐ飽きては違う方法に変えて…を繰り返してきました。 1日〇〇円まで、1週間〇〇円まで... 2020.03.14 ライフスタイル節約
ライフスタイル 値段で決めずに労力で決める 場所によって値段が違うものってありますよね? 家電、服、スーパーなど色々な物の値段が場所によって違います。 あっちの方の店が少し安い。 こっちの店の方が安いのもある。 凄く時間と労力が勿体無い。 あっちこっちに動き回っている分の時間もとら... 2020.01.11 ライフスタイル節約
ライフスタイル 貯金は小さな額から 私は今まで「貯金」と言うと大きな額で貯めることばかり考えていました。 でもそれが間違い。 勿論大きなお金を動かすことの出来る家庭はがっぽり貯金に回した方が良いですが、食費や日用品、娯楽費などを無駄せずコツコツ貯めていかないと貯金に繋がらな... 2019.12.30 ライフスタイル節約