昔は100均と聞くと、あまり好みのデザインが無かったり…と言うイメージでしたが、今では進化に進化を重ねて学生さんにも大人気な位安くて可愛い物が増えました。
昔は可愛いのを買うとなるとそこそこ高いお金を出さないと、可愛い筆箱やバインダー、ペンなど学生に必要なグッズも買えなかったのですが、今では100均でほとんど揃うんじゃないか?と言う位可愛いものだらけになりました。
小学生の子供にもオススメなグッズや、私が普段使っているものでオススメしたい物を紹介します。
筆箱

小学校入学時に両面タイプのパカパカの筆箱を用意するように言われるのですが、実はあのダイソーにも売っているんです!
しかも色展開も何色かあって、黒やピンクなど男の子にも女の子にも買えるカラーバリエーションで売っています。
100円の物もあれば、少し大きくて多機能だと200円など他の両面筆箱に比べたらとっても安く手に入れられます。
普段の学校使いにはメジャーな筆箱を買って使わせていますが、突然壊した時の為にストックで買ってあります。
少し蓋が開けづらい感じはしましたが、これで200円ならデザインもシンプルで可愛いし鉛筆削りもついているし問題ないな。って思いました。
それ以外にも中学生や高校生でもダイソーの筆箱を使っている人も多いですよね。
クリアペンケースなど少しラメが入って、シンプルだけど他の雑貨屋さんで売っているようなデザインに近い筆箱も沢山あるので私はいっつもチェックしています。
文房具やノート

もうこれは無敵状態だと思いますが、マーカーペンなども5色入って100円とか凄く安いです。
しかもパステルカラーなんかもあったりして、ペンは1本だけど上下違う色が半分ずつ入っていたりと筆箱の中身がかさばらないようなマーカーペンが2本セット(上下で4色)が100円で売っています。
私もだいぶ前にこれは便利だな。と思って、子供の進研ゼミにも使えるし小学校のプリントや役員の集まりなどで結構大事な箇所にマーカーを使うので重宝してます。
私の子供も幼稚園の頃、お友達にお手紙を書くことにハマっていたときにペンを結構使っていたので蛍光マーカーも買ってあげたんですけど、マニュキュアみたいな形をしていて香り付きのとっても可愛いマーカーがあって買ってあげたら大喜び!
それ以外にも普通に上下細さの違うカラーペンが5色入って100円など、ダイソーだけでデザインも可愛くて実用性のあるペンが揃うようになっちゃいました。
ネットで見ても学生さんが結構ダイソーの蛍光マーカーや、カラーペンを使っている人が沢山写真なども載せて出していたので人気が高いですね。
あとノートも凄い種類置いていて、デザインもシンプルな物から可愛いデザインまで豊富で勉強も楽しくなる文房具やノートが沢山ありますよ。
大人用のトートバック

本当にこの上の写真のバックのように、黒色で生地もしっかりしていて、シンプルな英語ロゴのカバンを今現在私も使っています。
ダイソーです。
このようなトートバック以外にも前にはリュックも何色も売っていて、黒色を愛用していました。
ダイソーのカバンもトートバック、リュック、ショルダーなど色々な種類で売られていて結構買っている人が多いです。
ただしバック系は100円では買えないものも多くて、私が買ったトートバックも250円(税抜き)でした。
カバンってどんなに安くても250円では中々買えないので、ダイソーでこんなにお洒落で安く買えるなら買っちゃいますよね。
コスメ

もうダイソーは今やコスメ王国です。
最近発売された「URGLAM」が本当に凄くて、とても100均で売るようなコスメに見えない位パッケージもかっこよくて、質感も最高です!
私も何種類かURGLAMを手に入れたんですけど、1番お目当で買いたかった
「9色アイシャドウパレット」がどこも売り切れで品薄状態なんです…
基本的にブラウンをベースに赤みのあるブラウン、黄みのあるブラウン、ザクザクラメ入りのブラウンなどとても100円で買えないようなパレットなんです。
学生さんとか欲しがっている子が多くて、中々今すぐには手に入れられない商品です。
私はチークとマスカラとリップを買いました。
チークは少しブラシで取ると粉とびしちゃう所はありますが、でも肌に溶け込むような質感・色味で物凄く発色が良いです!
そしてリップも優秀で色展開も何色もありました。
私はローズピンクを買ったんですけど、濃すぎず普段使いには最高の色味でした。
毎日メイクに使っています。
マスカラに関してはダイソーは前に売られていた「ビューティーコスメマスカラ」が本当に優秀すぎて、リピート買いする人が続出していた商品があったのでそれを越えられる商品が中々出てこなくて悲しいです。
今回買ったURGLAMのマスカラも良いのですが、やはりボリューム感など物足りない感じはありました。
そのビューティーコスメマスカラは今は売られていないんですよね。
どこかに売っているのかな?でも近所のお店はどこに行っても見かけなくなりました。
コスメポーチも大量にあって、常に時期で入れ替わって可愛いものが出てくるので消耗品だと思って可愛いのが出たら買い換えています。(中も汚れやすいので)
ベースメイクは当たり外れがあるんですけど、私が優秀だと思う組み合わせは、
「エスポルール化粧下地 ピンク」と「エスポルールパウダーファンデーション」です。
このエスポルールシリーズは外れが少ないです。
最初に書いた下地は私はピンクが優秀だと思っているんですけど、これのブルーが一時期に売り切れ続出したみたいでブルー人気が高いみたいです。
そしてパウダーファンデーションが実はめっちゃ良くて、オススメします!
どちらも日本製で、このパウダーにはパフは入ってないんですけど、パウダーの質感がとても200円には思えない位良いです。
つけていても重くなくて、スルスル伸びるし時間が経ってもヨレずらいんです。
多少脂が浮いてきますが(脂性肌のため)、それでもティッシュオフすれば全然問題無いです。
100均のパウダーファンデは今までこれだ!と言うのに出会わなかったのですが、初めてこの値段でこれは優秀だと感じたファンデが出てきたように思います。
毎日この下地とパウダーを使っています。
日本製だから安心だし、肌トラブルも全然起きてないです。
ダイソーは学生の味方って言うけど、大人でも最近は使っている人も沢山いるので侮れませんよ。
まとめ
本当はまだまだ紹介したい商品は沢山あるんですけど、大まかにこれはこの値段で優秀すぎる!と言うアイテムを紹介しました。
そしてどれも私には欠かせなくて、普段使いしまくっている物です。
改良に改良を重ねて、デザイン・持ち・質感も格段に昔に比べて上がってきているのでダイソーは常にチェックしてみるべきです!
人気だとすぐ売り切れて、倉庫にも在庫がなくなることが多いので…
前に売られていた牛乳パック型の筆箱も子供に買ってあげたくて(家用)買いに行ったら、
「今は大元の倉庫にも在庫が1つも無い状態で、しばらく入荷できない状態なんです…」と言われショックでした。
結局買えずじまいになってしまいましたが。
でもちょっと前に行ったらだいぶ時間が経って何個かだけ入荷されていたので買おうか迷ったんですけど、夏になると更に可愛いデザインが出てきたりするので見送りしました。
ぜひ時間が空いた時はダイソーに行ってフラーっと見てみてください。
結構良い商品が沢山ありますよ!